ドライマウス(口腔乾燥症)

寒さ厳しき折柄、皆様いかがお過ごしですか?❄️

 

本日は、『ドライマウス(口腔乾燥症)』についてお話ししたいと思います✏️

 

ドライマウスとは、唾液が出にくくなり、口腔内が乾燥する症状です。

しかし、単なる口の乾きと侮ってはいけません🙅‍♂‍

舌が痛くなったり、食事がしにくくなったり、口臭や味覚障害などの症状を引き起します。

また、口腔内が乾燥することで体全体に様々な悪影響を及ぼします⚠️

口腔内を潤す唾液には様々な役割があり、特に重要な役割は細菌を減らす効果です✨

虫歯や歯周病、高齢者には命に関わる誤嚥性肺炎・・・・・の原因も細菌です🦠

唾液が出にくくなり口腔内が乾燥すると細菌が増え、これらの病気のリスクが高まります。

さらに、歯周病により歯肉から出血すると、そこから血管の中に細菌が入り込み全身にまわります。

すると、脳卒中や心臓病、さらには糖尿病の悪化などのリスクも上昇します。

ドライマウスは原因も様々です。

加齢、ストレス、過度の飲酒、薬の副作用といった日常生活によるものと、シェーグレン症候群、糖尿病などの病気の症状の一部としてあらわれるものもあります。

 

 

ドライマウスの原因

《 日常生活によるもの 》

🟡飲酒過多
🟡喫煙
🟡ストレス
🟡薬の副作用
🟡加齢に伴う筋力低下

 

《 病気によるもの 》

🔵シェーグレン症候群
🔵糖尿病
🔵更年期
🔵脳血管障害

 

 

ドライマウスセルフチェック

✅ 口の乾きが3ヶ月以上続いている

✅ 顎の下が繰り返し、あるいはいつも腫れている

✅ 乾いた食べ物を飲み込む時に、しばしば水を飲む

✅ 水をよく飲む

✅ 夜間に起きて水を飲む

✅ 口の中がネバネバする

✅ 口の中が粘って話しにくい

✅ 口臭がする

✅ 義歯で口の中が傷つきやすい

 

複数該当する場合は早めの受診をおすすめします👩‍⚕‍

 

 

ドライマウスの対処法

① 喫煙や過度の飲酒を控える

② 鼻呼吸にする

③ 唾液腺マッサージ(ご希望の方には来院時マッサージ方法をご説明致します。)

④ ゆっくり噛む習慣を身につける

⑤ こまめに水分を摂る

⑥ ドライマウス用の保湿剤を使用する

⑦ ストレスを溜めない

 

 

〔 唾液腺マッサージ方法 〕

 

 

ドライマウス『万病の元』です。

日常生活が原因のドライマウスは日々の生活習慣を意識すると少し改善が見られるかと思います。

なかなか改善がみられず、お悩みの方はお気軽に御相談ください👨‍🔬✨

 

 

めっきり冷え込むようになりました❄️
くれぐれもご自愛ください🍵